【ヴィンテージカフェスタイル】〜愛猫とサンルームで日向ぼっこ〜ヘリンボーンの床が素敵な個性あふれるお家
清水区北脇H様邸
1.アメリカ製木製ドア。アーチの窓から優しく日差しが入ります。 2.装飾ガラス入りのリビングドア。仕事から帰るとリビングのほっこりした灯りが見えてリラックスしますね。 3.アイアンの格子がおしゃれなサンルーム。日当たりがよく愛猫ちゃんも喜びそうな空間です。 4.奥様の趣味室の床はスクールパーケット。 5.ご主人手作りの猫ちゃん用アーチの奥はおトイレスペース。お掃除しやすいようにキッチンパネルが貼られています。ナイスアイデア! 6.壁面に美しい色味のサブウェイタイルを貼り、キッチン全体がフォーカルポイントに。 7.一階の手洗いコーナー。お気に入りのモザイクタイルを施しました。 8.ご主人の趣味室。壁はOSB合板仕上げで男前なDIYスペースになっています。 9&10.ヘリンボーンの床がカッコイイ奥様の部屋。シックな色味のクロスとマッチして海外で見かけるようなおしゃれな部屋です。 11.クローゼットの中は大きなドット柄。お子様も喜びそうですね。 12.ご主人のお部屋の収納にはご主人自作のバーンドアを取り付けました。本当に器用なH様! 13.梁のある勾配天井・・・かっこいい空間です。 14.白いタイルを施した清潔感のある造作洗面台。 15.お日様ポカポカのサンルーム。観葉植物もよく育ちそうです。
施主様の声

幾つかのハウスメーカーと話をし契約寸前まで進んだ会社もありましたが、契約を急がされてしまい「あまり親身になってもらえない」と感じ契約を断念していたんです。そんな時期にポストに入っていたクローバーハウスさんのチラシを見て声をかけさせてもらい、資金計画の相談の際に親身になってもらえたこと、利益優先でなく誠実に向き合ってくれる誠実さを信用し、ここでの契約に迷いはありませんでした。設計士さんが女性であるところも大きな決め手でしたね。 気付いたところはほとんどこだわりましたが、なかでも大工さんが頑張ってくれたヘリンボーンの床は本当にカッコ良くなりました。自作の猫トンネルやバーンドアを取り付けてもらったことは良い思い出です。『年月が経つほどに自然素材ならではの味がでて愛着が増す家』これからの生活が楽しみです!!
工事面積 | 61.27坪 |
---|---|
構造・工法 | 木造軸組工法 |
参考坪単価 (税抜) |
50〜60万円 |
-
完成!!
遂に完成しました♪さし色のブラックが効いてカッコイイ! こだわりと工夫がいっぱいで見どころの多いお家です。見学会をお見逃しなく!
-
大工工事
壁の石膏ボードを貼っています。仕上がると見えなくなる部分ですが、この石膏ボードの貼り方で、クロスや漆喰の仕上がりのクオリティが変わります。丁寧に貼るほど内装材も長持ちしますのでとても大事な工事です!
-
大工工事
大工さんがヘリンボーンの床を貼っています。かっこいい!&仕上がりが綺麗!!感動です!
-
上棟
上棟をさせていただきました。 1階の屋根(下屋)が大きく張り出し、おしゃれな外観になるのが楽しみです。
-
上棟式
天候が心配されましたが、無事上棟式を執り行うことができました。 H様、おめでとうございます!足元の悪い中、お子様連れでご参加いただき ありがとうございました。
-
着工式
H様邸を造らせていただく職人さんたちが集まって それぞれ意気込みを語ってくれました。 スタッフ一同全力で頑張ります!!!
-
地鎮祭
お天気に恵まれ、無事地鎮祭を執り行うことができました。 H様、本日はおめでとうございます!!