【アメリカンヴィンテージスタイル】スカイブルーのドアとガレージドアが映える、おしゃれなアメリカンスタイルの家
静岡県焼津市I様邸
1.アメリカ製の木製ドアに塗られたブルーは奥様こだわりの色。大好きな玄関ドアになりました。 2.大きな吹き抜けのリビング。羽目板の勾配天井がカッコイイ!! 3&4.まるでカフェのようなキッチンカウンター。栃木の鉄職人さんが作ってくださったアイアンの吊り戸棚には傾斜のある黒板をつけました。この黒板、傾けずに使用することもできる優れものなんです。 5.カウンターにも黒板塗料を塗ってあります。ちょっとした英語のメッセージを書いたりしてCAFE感アップ♪ 6&7.キッチンの造作棚。男前なキッチン【KUROMUKU】に合わせて、男前な塗料を選びました。 8.3畳ある広々洗面室。壁面には掃除機も収納できる造作棚をつけました。タオル類も着替えも洗剤もここ一箇所でスッキリ収納。 9.洗面ボウル周りにはシックなタイルを施しました。 10.木とブラックアイアンの階段からリビングの眺め。開放的な空間です。 11.キッチン上部のプライベート空間。ここからの眺めも最高! 12.勾配天井と梁が海外のキッズルームのような子供部屋。梁にはブランコやハンモックを吊り下げられます♪ 13.お手洗い前の手洗いコーナー。土台には足場板を使用。風合いを壊さないよう塗装に気をつけました。 14.洗面室横のファミリークローゼット。ここから外へ出て洗濯物干し場へと繋がっています。 15.洗濯物干し場。取り込んだ洗濯物はそのままクローゼットへ収納できるこの動線は、見学会でも大人気でした!!
施主様の声

クローバーハウスさんの見学会に何回か行き、色々なテイストのお家を見学しましたが、どれもオシャレで家事動線にこだわっているお家ばかりだったので、『頼むならここ!!』と決めていました。 お家づくりの色々な不安を相談会で親身になって聞いてもらえたのもクローバーハウスを選んだ理由です。 CAFE巡りが好きなのでリビングをカフェ風にしてもらいました。子供がまだ小さくて、なかなかCAFEにも行けないので・・・’お家CAFE’気分を味わっています!苦手な家事を少しでもスムーズにできるように、家事動線と収納を工夫してもらいました。ここをあぁしたい!こうしたい!と要望ばかり伝えてしまっていましたが、完成したらどこも素敵にまとまっていて、私たちが想像していた以上のお家になっていました。
工事面積 | 49.98坪 |
---|---|
構造・工法 | 木造軸組工法 |
参考坪単価 (税抜) |
5ヶ月 |
-
タイル工事
名古屋モザイクの「ローランシア」 厚めで超かっこいいタイルをキッチンカウンターに! 仕上がりが楽しみです〜
-
階段工事
アイアンの階段を取り付けています。 リビングの吹き抜けがよりカッコよくなります!
-
大工工事
大人カッコいいオーク材の床を 大工さんが一枚一枚丁寧に張っています。
-
大工工事
建前が終わり、大工工事が本格的に始まりました。
-
上棟式
I様、本日はおめでとうございます!! 素敵なマイホームの完成が楽しみですね☆
-
建前
好天の中、無事に建前を執り行うことができました。 これからいよいよ大工工事が本格スタートです!
-
基礎工事
基礎の鉄筋組みが完了しました。
-
着工式
着工式を行いました。 I様邸をつくってくれる職人さんたちの意気込みを聞かせてもらいました。 スタッフ一同全力で頑張ります!
-
地鎮祭
少し風が冷たかったですが、気持ちの良い晴天の下、地鎮祭を執り行うことができました。 これからいよいよ工事がスタートです!