【パーソナルスタイル】バイクガレージとDIYスペースのある、おしゃれカフェスタイルの家
清水区K様邸
1.公園の桜の花びらがヒラヒラと舞い散るK様邸。 2.無垢の板ばりとバージニアクロックブルーの木製ドアのバイクガレージがとってもオシャレ。 3.ガレージは3.5畳もあるので、奥にキャンプ用品をしまったりDIYスペースにしたり、いろいろ使えそうなスペース。 4&5.リビングからつながる、広々カバードポーチにテーブルと椅子を置いてお家からお花見ができます。 6.リビングの一角を無垢の羽目板にしました。壁掛けTVをつけられるようにしてあります。 7.3つの縦長窓と無垢の梁が印象的なリビング 8.カウンターにはお気に入りのタイルを施したニッチ。季節の小物を飾ったりして楽しめそうですね。 9.アーチをくぐると2階への階段があります。 10.2階から降りてくるときも、このアーチをくぐるのがワクワクします。 11.お手洗いの手洗いコーナー。ここにもお気に入りのタイルを施しました。 12.子供室は将来2部屋に分けられるようドアを塗り分けました。部屋の窓はお隣との視界をずらすため高い位置に。 13.ご主人の書斎。 14.4畳もあるWIC。華やかな壁紙で明るい空間になっています。 15.寝室の窓からの景色。朝起きてカーテンを開けたら桜が見られるなんて羨ましい景色です。
施主様の声

coming soon....
工事面積 | 132㎡ |
---|---|
構造・工法 | 木造軸組工法 |
参考坪単価 (税抜) |
55〜65万円 |
-
土間工事
玄関前のデッキ下地を綺麗に馴らしています。 カバードポーチのデッキが楽しみにです!
-
大工工事
2階の壁を仕上げています。 壁下地に隙間ができるだけできないように、一枚ずつ丁寧に貼ってくれています!
-
水道工事
水道職人さんが丁寧に配管用の穴を開けています。
-
上棟式
無事上棟式を行うことができました。手際よく組み立てられていく柱。熟練の職人さんたちの仕事ぶりに毎回感心させられます!
-
基礎工事
基礎工事も順調に進み、 ベース部分のコンクリートの打ち込みが完了しました。
-
地鎮祭
爽やかな秋晴れのなか、地鎮祭を執り行うことができました。 K様、本日はおめでとうございます!!