【パーソナルスタイル】ふんわりと風が通る 吹抜けリビングに暖炉のある家
榛原郡吉田町S様邸
1:陽当たりのよい広々リビング。造作の小窓が可愛い!! 2:暖炉は床から一段下げて配置し、暖炉のまわりに腰掛けられるようにしました。 3:ダイニングにはスタディコーナーを造りました。お料理しながら宿題をするお子様の様子を見れますね。 4&5:キッチンは奥様のお好きなピンクを刺し色に。 6:家電は全てパントリーのなかに納まるようにし、カウンター造作棚を造りました。 7:脱衣所から出られる物干し場。お洗濯物を取り入れたら反対側のドアからクローゼットへ直行できる家事動線を実現!! 8:アーチをくぐると階段が。秘密の部屋へ行くみたいでワクワク♪します。 9&10:2階のアイアン手すりは奥様がバランスを考え、大工さんが造り上げてくれました。 11:2階のドアに入っているステンドグラスは全て奥様の手作り!!世界にひとつだけのドアとなりました。 12:暖炉からの煙突をあえて露出させた2階の部屋。1階で暖炉を使うとここから暖をとることができます。 13:アイアン手すりとマッチした照明は【オーデリック】のキャンドルブラケット。 14:玄関ポーチの小窓。それぞれに小物を飾っても可愛いですね。 15:ご主人の愛車専用ガレージ。趣味に没頭したり【自分時間】を過ごせる場所があるのっていいですね。
施主様の声

coming soon….
工事面積 | 105.07坪 |
---|---|
構造・工法 | 木造軸組工法 |
参考坪単価 (税抜) |
55〜65万円 |
-
漆喰工事
部屋の壁に真っ白な天然漆喰を塗っています。 部屋の隅や端っこに丁寧さがでます〜
-
塗装工事
木部を自然塗装で仕上げ塗りをしています。 塗りムラが出ないよう慎重に素早く塗っています!
-
造作工事
大工工事も大詰めになりました。 キッチンカウンターの造作工事をしています。 お客様ごとに一軒一軒違う造りなので、 注意深く丁寧に造っていきます。
-
外壁工事
左官職人さんが漆喰壁の下塗り作業をしています。 後々のひび割れ防止のために ネットを伏せ込んでいます。
-
大工工事
大工工事の中でも、難しい作業のひとつ、 階段掛けの作業です。 慎重に高さを調整しています!
-
屋根工事
屋根が仕上がってきました。 薪ストーブの煙突は下地の状態ですが、 迫力ありますね☆彡
-
上棟
祝・上棟!! 天候が少し心配でしたが、 無事に予定通り上棟することができました☆
-
基礎工事
大きな地震にも耐えられるよう、 耐震等級3仕様の頑丈な鉄筋組みです。
-
着工式
S様邸でお仕事させていただく職人さんたちと 着工式を行いました。 スタッフ一同全力でS様邸を造らせていただきます!!