【ナチュラルスタイル】熱のリサイクルで家中ぽかぽか みんなに優しい自然素材の家
静岡県藤枝市I様邸
1:玄関を開けるとI様デザインのオリジナルステンドガラス入り木製ドアがお出迎え。リビングからの温かい光が玄関に差し込みます。 2:ダイニングのスタディコーナー左にはご主人専用クローゼットがあります。帰宅後2階へ行かなくてもすぐに部屋着に着替えられるように、との優しさから生まれた配置です。 3:後ろ側にはお子様用クローゼット。自分でおもちゃを片付けられるように、扉はつけませんでした。 4:ダイニングから一直線でキッチン、そして奥のグリーンの扉の洗面所へ。ママの毎日を助けてくれる家事動線ですね。 5:キッチンには明るくポップなタイルを施しました。毎日のお料理が楽しくなりそうです♪ 6:造作食器棚。十分な深さのあるたくさんの引き出しは収納力抜群!! 7&8:アーチをくぐると広々パントリーへ。冷蔵庫もゴミ箱も食材やその他の備蓄品もすべてここ一カ所に収納できます♪ 9:キッチンとお揃いのタイルを貼った造作洗面台。一番右の引き出しは通常キッチンで使われる調味料入れの引き出し。化粧ボトルなどを立てられるようにと、ご主人のアイデア♪ 10:お手洗いの壁にはカラフルなガラスを散りばめた漆喰を施しました。まっ白な漆喰とはまた違った味わいがあります。 11&12:ご主人の書斎。照明は本物のシンバルなんです! 13:寝室のクローゼット横にピクチャーレールを付けました。絵画やお子様の絵などを飾るのが楽しみですね。 14:お子様のお部屋。扉の色と照明器具・カーテンの色を合わせてスッキリ統一感のあるお部屋になっています。 15:造作キーボックス。扉を閉めればインテリアの一部として部屋に馴染みます。
施主様の声

coming soon…
工事面積 | 70.91坪 |
---|---|
構造・工法 | 木造軸組工法 |
参考坪単価 (税抜) |
55〜65万円 |
-
外構工事
お庭の工事も順調に進んでいます。 ブロックを積んで、漆喰で仕上げ、素敵な塀になります♪
-
内装工事
室内に漆喰を塗っています。 角やスミまで丁寧に塗り上げてくれています☆彡
-
仕上工事
大工工事が終わり、仕上工事がはじまりました。 もうすぐ完成です!
-
大工工事
大工工事も大詰め。 食器棚の製作に取り掛かっています。
-
外壁工事
外の漆喰を左官屋さんが塗っています。 塗りパターンの丁寧さに 職人さんの性格であらわれます(^^)
-
大工工事
床材を一枚ずつ丁寧に 隅がきれいにおさまるように張っています。
-
屋根工事
細かなところまで、丁寧に屋根を並べています。 壁際のおさめかたひとつで、いつまでも雨漏りしない家になり、長持ちします。
-
上棟
無事に棟を上げることができました。 骨組みができ、 これから本格的な工事です。
-
基礎工事
建物にとって大事な基礎工事。 細かなところまで気を使って作業しています。
-
地鎮祭
気持ちの良い天気の下、 地鎮祭を執り行わせていただきました。 いよいよ工事のスタートですね。