【音楽を聴きながら】2021/3/15
みなさんはおうちでどんな音楽を聞いていますか?
事務所内ではいつも音楽がかかっているのですが、直樹さんが選ばれてたものです。なのでたまに、みなさんがいないときは、こっそり自分の好きな音楽を聞いちゃってます。笑
そこまで私も音楽に明るいわけではないですが、ブラックミュージックは普段絶対かからないのでかけてみたり、今日は、はっぴぃえんどというバンドの曲をかけています。
はっぴぃえんどは、YMOの細野晴臣さん、大瀧詠一さん、松本隆さん、鈴木茂さん、の4人で構成されたバンドで、60年の終わりから70年代初めに主に活動していたバンドです。
「風をあつめて」などはCMでも流れていて有名かと思います。
車で家族で出かけるときなんかは、父がよくかけていて、小さい頃は古い音楽だなぁと思っていましたが、
音楽を聞いたり音楽をやったりしてるうちに、詩の良さとか音楽の内容だとかかっこいいなぁと思うようになりました。じわじわ郷愁を誘うんですよね。
歳をとってきたのか、そういう郷愁を誘うもの、もののあはれというか、今でいうエモいですかね。
そういうものにより惹かれるようになってきました。新しいものもいいですが、時間がたてばたつほどそれでしか出せない味わいが感じるもの、そういうものに触れたり、自分自身もそいういう人間になりたいなぁと思います。
<家づくりはクラッシアから>
その他お気軽にLINEからもご質問等受け付けております!↓
【クローバーハウスの公式LINE】
DIYワークショップの最新情報や
イベントのご案内を配信しています!!
「友だち追加」はこちらから↓