【本のある暮らし】2021/3/8
休みの日に図書館で本を借りてきました。
ここ最近、自分の楽しみというよりも、グラフィック関連や知識系の本ばかり借りていて、久々に何か目的があって読むのではない本を借りてみました。
最初は、ブログの記事をもっと面白く書けたらいいなと思って、面白いエッセイの本を借りようと思ったのですが、その図書館にはなかったので、作者やタイトルを見て、パラパラっと読んで、面白そうな本を借りました。
全く読んだことのない作者の本ではないですがこれが、今の自分にドンピシャで乾いた田んぼに水を入れたよう。久しぶりに本を読む時間を楽しんでいます。
岡潔さんって著名な数学者の方なんですが、情緒をすごく大事にする人で共感する部分がよくあります。私は数学者を志すものでもないんですが、今のところとても面白いです。ちょっと難しい話もあるようなのですが、少し背伸びして読みたいと思います。
一つのジャンルばかりでなく、いろいろな種類の本を読むと自分の思ってもみなかった景色が見えて楽しいです。これから読み進めるのが楽しみです。
皆さんはどんな本がお好きですか?オススメがあったら教えてくださいね。
<家づくりはクラッシアから>
その他お気軽にLINEからもご質問等受け付けております!↓
【クローバーハウスの公式LINE】
DIYワークショップの最新情報や
イベントのご案内を配信しています!!
「友だち追加」はこちらから↓