【遅れそうでした】2021/3/4
最近少し体重が増えてしまったので、運動がてら歩いて事務所まで来ています。
30分も歩けば着くのですが、歩いているとこのくらいの速度で歩けば着くという感覚を掴むのが難しく、間に合わない!と思って途中から焦って早歩きできました。ギリギリ間に合いましたが、早歩きしていなかったらギリギリだったかもしれません。
突然ですが、昔やっていた『トリビアの泉』ってテレビ番組覚えてらっしゃいますか?へぇと思うトリビアを紹介したり、検証したりする番組なんですが、最近youtubeで久々にみました。
ずばり「駅まで『徒歩5分』を競歩の世界記録保持者が歩くと徒歩???分になるか」というものです。当時の世界記録保持者の方に来日してもらうという気合いに入れよう。本気でお金を使ってさもないことを検証するのが好きです。
競歩は歩き方にもルールがあり、どちらかの足が必ず地面についていないと反則になったり、他にもいろいろなルールがあり、フォームに厳しい競技です。
番組内では、徒歩5分というアパートから出発するのですが、競技ではないので歩行者や自転車も普通に走っていて、その速さが余計わかります。ぶつかったら事故になるんじゃないかくらい早いです。
何回かやり直しをして、その選手が叩き出した時間は、何と
1分55秒18
一般の人よりも倍以上早いというとになります。
ということは、競歩を習得すれば、倍以上とは行かなくとも、通勤時間を1/3くらいは縮められるのではないでしょうか!!?
それを習得するまで時間と労力がかかると思いますが、職場までのタイムを縮めることを一つの競技として楽しんでも面白いかもなと思った春の日。
<家づくりはクラッシアから>
その他お気軽にLINEからもご質問等受け付けております!↓
【クローバーハウスの公式LINE】
DIYワークショップの最新情報や
イベントのご案内を配信しています!!
「友だち追加」はこちらから↓