【富士山にやっと雪】2021/1/26
最近やっと雨が降って、
富士山に雪が積もりました。
今日はちょっと曇り気味なので、
ちょっとお隠れになっていますが。
噴火でもするんじゃないかって思ってたんですけど、
降雨量が少ないせいみたいですね。
ほっとしました。
少し前、寒いのに雪が降らないときに、
これ、富士山登れるのかなあと思って、
山頂の気温を見てみたら、-20℃くらいになっていて、
びっくりしました。登れないですね笑
昔北海道に住んでたときに、夜吹雪の中を歩いたことがあるんですが、
自分の経験のない、寒さに先があるんだなと感じた記憶があります。笑
そういう時はドアも凍って開かなくなります。
長く家を空ける時は、トイレに不凍液を入れておかないと、
便器が割れます。
ただ北海道は、家は二重窓でしっかり断熱になっていて、
灯油ストーブを使うので、ものすごくあったかいんです。
静岡に帰ってくると、室内寒いなと感じるくらい。
静岡は、そこまで寒くならないので、北海道レベルの断熱は必要ないのですが、
やはり外から帰ってきて、家があったかいとほっとしますね。
クローバーハウスの家は、北海道といかないまでも、
新潟・長野の基準よりも高い断熱性があります。
外では、それぞれの季節を楽しんで、
家の中はぬくぬくコタツでアイスを!
サイコー!
<家づくりはクラッシアから>
その他お気軽にLINEからもご質問等受け付けております!↓
【クローバーハウスの公式LINE】
DIYワークショップの最新情報や
イベントのご案内を配信しています!!
「友だち追加」はこちらから↓