【明けましておめでとうございます 】2021/1/8
あけましておめでとうございます!
ちょっと歳も明けてだいぶ経ってしまいましたが。汗
皆様はどういうお正月を過ごされましたか?
私はというと、今年はコロナもあり、なかなか遠くへもいけないという
免罪符を手に入れ、ますますゴロゴロしていました。笑
初詣は、人ごみを避けて、早朝に。
めちゃくちゃ寒かったです。
人がたくさんいるイメージでしたが、意外と少なかったです。
あとは、毎年恒例の駅伝鑑賞。
連日の夜更かしで、ちょいちょい見逃したのですが、
最後の駒沢大学の追い上げ凄かったですね。
まさか3分以上も差がついてて、追いつくとは思いませんでした。
駒沢大学の大八木監督の最後の「男だ!」という言葉、
痺れました。
今年はちょっと激が優しいような・・と思ったら、
時代に合わせて変えているようです。
声かけやコミュニケーションの仕方を変えていくの
すごく努力がいるだろうなぁと思います。
駒沢さんおめでとうございます。
そして、実家からろうばいをもらってきて飾りました。
ちょっとした枝物があるといいですよね。
以前、花を盛り沢山もらってきたのですが、
飾る場所がないのと、いろんな花があると、
まとめるのに苦労することを知りました。
枝物だと、ほとんど一色だし、枝でなんとなくまとまって見えるし、
長く持つのでいいなぁと最近感じています。
まだまだ寒い日が続きますが、
どうぞ暖かくしてお過ごしください。
今年もよろしくお願いいたします!
<家づくりはクラッシアから>
その他お気軽にLINEからもご質問等受け付けております!↓
【クローバーハウスの公式LINE】
DIYワークショップの最新情報や
イベントのご案内を配信しています!!
「友だち追加」はこちらから↓