バッグ作成中です。【2020/10/8】
昨日の夜は、急に寒くなりましたね。
流石に夏のパジャマでは、心許ない季節になってきました。
台風も接近していますので、みなさまお気をつけください。
望月です。
今、クラッシアの資料入れる用のバッグを考案中です。
ノベルティーのバッグって、
ロゴが主張しすぎて使い道がなかったりしてもったいないですよね。
なので、お打ち合わせ後も気軽に使っていただけるバッグを
目標にデザインしてみました。
なかなかこれもTシャツ同様、
難しいのです。
これ以外にもいくつも考えまして、
やっとこれらにまとまりました。
フォントの種類も本当にいっぱいあるので、
選ぶのすら、億劫になることもあります。
CLASSIAのロゴで使っているフォントや、
それ以外でも雰囲気に合いそうな物をかたっぱしから選んで、
まず画面上でデザインしていきます。
英語の文面も何を入れるか大事です。
Tシャツと同じくCLASSIA の特徴を入れました。
オシャレなシャンプーとかよくよく英語の内容を見てみると、
気の利いた英語が書いてあるのかと思いきや、
淡々と商品の特徴を書いてあったりします。
ちょっと前に話題になったのですが、
セブンイレブンのメンズビオレの英語の部分をよーくみると、
実は英語じゃなくて、ローマ字で、
しかも関西弁!
大胆で面白い!
話がそれました。
私は表面のデザインを担当し、
そこに直樹さんがボタンとか、タグあった方がいいということで、
付け足しました。
タグのデザインは、直樹さんが考案した物です。
太陽と海を表現したとのことです。
アクセントになっていいですね。
ちなみに私の推しは、このフラットトートです。
泣く泣くボツに。うぅうぅ。
文字をCLASSIAからMOCHIに変えて自分で作っちゃってもいいですね。笑
また、いろいろ考えて変えていくかもしれませんが、
りあえずこんな感じで進んでいます。
乞うご期待!
<オシャレな施工例いっぱい>
<家づくりはクラッシアから>
その他お気軽にLINEからもご質問等受け付けております!↓
【クローバーハウスの公式LINE】
DIYワークショップの最新情報や
イベントのご案内を配信しています!!
「友だち追加」はこちらから↓