バウハウス展 静岡県立美術館 注文住宅なら静岡市の工務店、クローバーハウス | 静岡市の注文住宅の工務店,静岡で注文住宅,新築、おしゃれな家,サーファーズハウス,をローコストで建てるならクローバーハウスへ | クローバーハウス

静岡市で注文住宅,新築,おしゃれな家ならクローバーハウス

ブログ

クローバーハウス ホーム > ブログ > 【バウハウス展へ・・】2020/5/26

Report #432 : 2020 May.

【バウハウス展へ・・】2020/5/26

【バウハウス展へ・・】2020/5/26

こんにちは、伊藤です♪

 

ずっと行きたいと思っていたけど、

コロナウイルスの関係で

行けなかった

静岡県立美術館のバウハウス展へ

やっと行ってきました。

 

できるだけ騒動が落ち着いてから

と思っていたので、

 

最終週まで引っ張って

平日の昼間の空いた時間を狙って

なんとか行ってきました。

 

入り口のポスターと一緒に飾られている

バルセロナチェアは

バウハウスとは関係ないんじゃないかな?

(ミースがバルセロナチェアを設計した、

 バルセロナ万博はバウハウスの校長になる

 前のことなので・・)と

心の隅で思いながら、

 

↑バルセロナチェア

 

 

バウハウス開校100周年の

記念展なので、

これを逃したら、

静岡では当分見られないですからね。

 

  

 

そもそも「バウハウス」って何?

っていう方もいると思うので、

一言で言うと、

  

100年前のドイツで開校した

当時のデザイン、芸術、美術などの

先端技術や考え方を教えていた

デザインの専門学校です。

  

開校していた期間は

とても短くて

13~14年ほど。

  

第一次世界大戦で負け、

帝政が覆って混乱していた1919年に

ヴァイマール共和国で開校し、

  

最後はナチスに追い詰められて

1933年に解散させられています。

  

  

14年ほどと言う短い期間でしたが、

その間、校長を務めた三人の内、実に二人が

近代建築の四大巨匠といわれる

グロピウスと

ミース・ファンデルローエ

だったと言う、

すごい学校なんです。

  

  

後の建築界の巨匠が校長を務めていたからと言って

教育内容が建築に偏っていたわけではなく、

  

造形・色彩・織物・写真・家具・広告デザインなど

多岐にわたっていました。

  

ブロイヤーのスチールパイプを使った椅子は

その後のトレンドになったし、

 

↑ブロイヤーの代表作、「ヴァシリーチェア」

  

ヨハネス・イッテンの色彩論は

補色についてなど、

インテリアコーディネートを考える上で、

今でも十分に活用できる内容です。

  

  

展示では、

当時の授業の風景やその時に制作した作品も

展示されていましたが、

  

紙一枚でここまでできるのか~!と

「おぉ~すごいな~」

と感動してしまいました。

   

  

建築に関しては、

これからの集合住宅のあり方なんかも

検討されていて、

その模型が展示されていたり、

  

どうやって

お金と材料をかけずに

たくさん住宅を作るのか?

そんな計画までされていました。

  

1920年頃といえば

日本では大正時代。

今人気の「竈門炭治郎」の時代(笑

  

  

そんな時に

家族のあり方を考えながら

集合住宅や企画住宅を計画していたなんて

相当に先端的な考え方の学校だったんだろうと

思います。

(なんとも、うらやましい〜(^^)

  

  

デザインや建築に興味がない方にとっては

退屈な展示かもしれませんが、

興味がある方にとっては

近代デザインに大きな影響を与えた学校なので、

  

よかったら見に行ってみてください。

今月の31日までです!!

   

 
<前回のブログ>
【カタログ増刷準備中!・・】

 

 

<家づくりのご相談は・・>

【クラッシア説明会】

 

  

【クローバーハウスの公式LINE】

DIYワークショップの最新情報や

イベントのご案内を配信しています!!

「友だち追加」はこちらから↓

友だち追加

カテゴリー

クローバーハウス ホーム > ブログ > 【バウハウス展へ・・】2020/5/26