斜め脚のベンチ!!
こんばんは、伊藤です!
今週末は
DスタでDIYワークショップ開催です。
今回の作品は
「斜め脚ベンチ」
脚が垂直タイプのベンチは
何度か作りましたが、
斜め脚のタイプは初開催です。
事前に試作品を、ということで、
製作してみました。
今回の作品の特徴は
なんと言っても
「斜め脚」
ネット上のDIY作品でも
おしゃれな斜め脚のベンチが
ありますが、
大抵は一方向のみの
斜め脚です。
でも今回は
二方向の斜め脚を作ります。
二方向の意味がわかりにくいと思いますが、
通常は
幅方向にのみ角度をつけるのですが、
今回は
幅方向と奥行き方向に角度をつけます。
文系出身者としては
材料のカットだけでも
頭を悩ませます((+_+))
座面を除く
ほぼ全ての材料を
角度をつけてカット、
どうやって切ったらいいんだろう?
と頭の中で3Dのベンチがぐるりぐるりと
してました(°_°)
それでもなんとか
2時間ほどで塗装以外は
ほぼ完成。
いい感じになりました(^^)
日曜のワークショップに参加される方、
なかなかの難易度なので
楽しみにしていてくださいね(笑)
材料はバッチリ、カットしておきますので、
脳がぐるりぐるりとなる心配はありません〜(^^)