開運〜!
こんばんは、伊藤です♪
持山のブログにもありましたが
先週、
栃木県小山市に行ってきました。
初小山市でしたが、
徳川家康ゆかりの地だそうで、
打倒石田三成に向けて、
豊臣恩顧の武将達と一致団結できた
「小山評定」にあやかって
開運の町らしいです。
というわけで、
お昼には
「開運小山うどん」をいただきました(^ ^)
が、
目的は
もちろんうどんではなく、
ある人に会うためでした。
そのある方とは、
鉄造作のスペシャリスト町田さんです。
最近、徐々にアイアン関係の
家具や造作が増えてきて、
いい鉄骨屋さんがいないかなぁ~?
と思っていたところ、
紹介していただけて、
しかも、
まとまった仕事があれば
静岡にも来てくれるそうで、
なんていい人なんでしょう~
ご挨拶も兼ねて、
小山の工場へ行って来たというわけです。
これから制作をお願いするものの
打ち合わせもしましたが、
私が一番熱かったのは、
ロートアイアンの加工でした。
小型の炉を見せていただいて、
隣でこんな風に叩いて曲げていくですよ~
親切にいろんな道具や機械を紹介してくれました。
小型の炉がまたカッコいいんです。
ガレージなんかのインテリアとしても
最高だなぁなんて思いました。
早速制作をお願いして来ましたが、
今回のものも
めちゃめちゃカッコよくなりそうです!
7月の見学会で
見ていただけますので、
「男前スタイル」「インダストリアルスタイル」好きな方は
楽しみにしていてくださいっ!